呉服、振袖、着物(きもの)に関することなら わらや へお任せ下さい。

七五三フォト

七五三の思い出を、
写真というかたちに。

七五三は、
成長を祝う大切な節目。
お子様の晴れ姿と、
家族の暖かな思いを、
心を込めて撮影いたします。
わらやでは、衣装、ヘアメイク、
撮影まで、トータルでサポートいたします。
ご家族皆様で忘れられない
思い出を残しましょう。

【各年齢のお祝いの意味】
・ 3歳 (男女児)
言葉を理解し始め、知恵がつき始める大切な時期。髪を伸ばし始める「髪置き(かみおき)」の儀に由来するとも言われています。

・ 5歳 (男児)
袴を着用し始める「袴着(はかまぎ)」の儀に由来し、男の子の成長と将来の立身出世を願います。

・ 7歳 (女児)
幼児から少女へと成長する節目。それまでの付け紐の着物から、大人と同じ帯を締める「帯解き(おびとき)」の儀に由来します。

一般的には11月15日に行われますが、近年ではご家族のご都合に合わせて10月から11月の吉日を選んでお祝いすることが多くなっています。

七五三の記念に、心に残る一枚を

お子様の成長を祝う大切な七五三。わらや倶楽部では、ご家族皆様の思い出に残る七五三の記念撮影を承っております。

お子様の晴れ姿を美しく残すために、経験豊富なカメラマンが、自然な表情やとっておきの笑顔を引き出します。衣装レンタルや着付け、ヘアメイクも承っておりますので、どうぞお気軽にご相談ください。

\ 他のスタジオにはない!? /
わらやの七五三フォトだからできるコト

スタジオ独占 完全貸切
スマホで撮影OK!
お子様のペースに合わせて撮影します
疲れたら休憩OK!